「ネイビーシールズ」というタイトルの映画が 2018年1月に日本で公開されますが、この「ネイビーシールズ」とは一体どういう意味なのでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ネイビーシールズ」は "Navy SEALs"
「ネイビーシールズ」は "Navy SEALs" という英語をカタカナで表記した言葉です。
"Navy SEALs" の意味
"Navy SEALS" は米国海軍の特殊部隊のことです。
"navy" の意味
"navy" は陸・海・空の軍隊のうちの「海軍」を意味します。 ちなみに陸軍は "army" で空軍は "air force" です。
"SEALs" の意味
"SEALs" という言葉は「"Sea, Air, and Land" Teams」の略語です。 "Sea(海)"、"Air(空)"、"Land(陸)" という3語の頭文字と、"Teams" の最後の文字 "s" を寄せ集めて "SEALs" という言葉が出来上がりました。
"SEALs" の概要
"SEALs" は米国海軍に所属する特殊部隊で、河川・湖沼・海・海岸など水が関係するエリアから出動する作戦において活動します。 海だけでなく陸上や空などでも作戦を展開(航空機からパラシュートで飛び降りたりする)できるように訓練されているために、"Sea, Air, and Land" という言葉が部隊名に含まれています。
"SEALs" の正式名称
"SEALs" の正式名称は "United States Navy SEALs(アメリカ合衆国海軍SEALs)" で、通称名が "Navy SEALs" です。