「サブマリン」の意味は? 言葉の由来は?

質問:「サブマリン」とは、どういう意味ですか?

回答:「潜水艦」などの意味です。

詳しくは以下をご覧ください。

1. 英語に戻すと

「サブマリン」を英語に戻すと "submarine" です。

2. 詳しい意味

2.1. 基本的な意味

"submarine" は基本的には名詞で「潜水艦」を意味します。

  • "submarine" の定義は「水面下に沈み活動できる船。特に戦争を目的に作られたもの」です。
  • 名詞の "submarine" は "sub(サブ)" と略されることがあります。

2.2. 基本的でない意味

"submarine" には「潜水艦」以外にも、次の意味があります。

2.2.1. 名詞としての意味

  1. 潜水艦のように長い形をしたロールパンを使ったサンドイッチ
  2. サイドスローあるいはアンダースローの投手(下から浮き上がる球筋となるため)

2.2.2. 形容詞としての意味

  1. 水面下の、海面下の
  2. (ピッチャーに関して)サブマリン投法の

2.2.3. 動詞としての意味

  1. 潜水艦で(特に魚雷を用いて)攻撃する
  2. 足への攻撃でノックダウンさせる
  3. (ピッチャーが)サイドスローやアンダースローで投球する
  4. 何かの下に滑り込んだり移動したり放り込まれたりする
  5. 潜水艦で移動する、潜水艦の乗組員として働く

3. "submarine" の語源

"submarine" は "sub-" と "marine" から成ります:

  • sub- ・・・「」を意味する接頭辞
  • marine ・・・「海(の)」を意味する形容詞/名詞

当初の意味は「潜水艦」ではない

"submarine" の基本的な意味は「潜水艦」。 ですが、"submarine" は当初「潜水艦」意味する語ではありませんでした。

"submarine" という語が生まれたのは 1640~1650年頃。 でも、「潜水艦」の意味で使われ始めたのは 1895~1900年頃です。

おそらく、"submarine" は当初「水面下、海面下の」を意味する形容詞で、その後19世紀末に潜水艦が発明されたときに「潜水艦」を意味する名詞として "submarine" が使われ始めたのでしょう。

トップページに戻る