質問:「アンビシャス」とは、どういう意味ですか?
回答:「アンビシャス」を英語に戻すと "ambitious" で、意味は次の3つです。
- 野望や大望を抱く
- 多大な努力や能力を要求され困難な
- ("of~" で)~を強く欲する
詳しくは以下をご覧ください。
1. 意味の解説
1.1.「野望や大望を抱く」
この意味の "ambitious" は、人に関して用います。「野望や大望を抱く」とは「権力・名声・地位・財産などの世俗的な成功を得ることを強く望み、そのために喜んで努力する」という状態のことです。
1.2.「多大な努力や能力を要求され困難な」
この意味の "ambitious" は、計画・プロジェクト・事業などに関して用います。
1.3.「~を強く欲する」
この意味の "ambitious" は、人に関して用います。 「~を」の「~」の部分に入るのは名声や他人からの評価などです。
2.「ボーイズ・ビー・アンビシャス」について
「アンビシャス」が用いられる有名な言葉に「ボーイズ・ビー・アンビシャス」があります。 19世紀に日本で札幌農学校を開校した米国人クラーク博士の言葉です。
2.1. 意味
「ボーイズ・ビー・アンビシャス」を英語に戻すと "Boys, be ambitious"。 意味は「少年よ大志を抱け」です。
2.2. 文法の解説
"Boys, be ambitious" は "Boys" と "be ambitious" で区切られます。
"Boys"
"Boys, be ambitious" の "Boys" は「少年たちよ」という呼びかけの言葉です。 この文の主語ではありません。
"be ambitious"
"be ambitious" における "be" と "ambitious" の意味は次の通り:
- be ・・・「~である、~になる」を意味するBe動詞
- ambitious ・・・「野望や大望を抱く」を意味する形容詞
"be ambitious" は命令文なので、「アンビシャスであれ、野望や大望を抱く状態であれ」という意味になります。
2.3.「野望」か「大志」か
冒頭で述べた "ambitious" の3つの意味のうち、この名言の "ambitious" に該当する意味は「(世俗的・営利的な)野望や大望を抱く」。
ですが、クラーク博士は営利的・利己的でない崇高なものを指して "ambitious" を使ったそうですから、「ボーイズ・ビー・アンビシャス」は「少年よ野望を抱け」ではなく「少年よ大志を抱け」と訳すのが正しいのでしょう。