質問: 映画のタイトルなどに用いられる言葉「ブロークンアロー」とは、どういう意味ですか?
回答: 意味が3つあります。 次の通り:
- 核兵器が絡む事故
- 停戦の意思を示すシグナル
- 米国オクラホマ州の都市の名前
詳しくは以下をご覧ください。
1. 英語に戻すと
2. 「ブロークン・アロー」の詳しい意味
- 核兵器が絡む事故(1996年の映画『ブロークン・アロー』)
- 停戦の意思を示すシグナル(1950年の映画『ブロークン・アロー』)
- 米国オクラホマ州の都市「ブロークン・アロー」
2.1. 核兵器が絡む事故
米軍(アメリカ軍)では核兵器が関与する事故を9種類に分類します。 9つのカテゴリーは「Bent Spear(曲がった槍)」や「Dull Sword(なまくらな剣)」などと命名されており、"Broken Arrow" も、そのうちの1つです。
「核兵器がらみの事故」を意味する "Broken Arrow" は具体的には次の通り:
核兵器がからむ予期せぬ出来事であって、核兵器(またはその一部)の不本意な発射・起爆・盗難・紛失につながる(ただし核戦争のリスクは伴わない)もの。
1996年の映画『ブロークン・アロー』
1996年に公開されたジョン・トラボルタ主演の映画『ブロークン・アロー』では、「ブロークン・アロー」が「核兵器が絡む事故」の意味です。 この映画では核爆弾が2つ盗まれ、それを取り戻そうとジョン・トラボルタが奮闘します。
2.2. 停戦の意思を示すシグナル
ネイティブ・アメリカン(アメリカ大陸の先住民)のいくつかの部族では、「折れた矢」が「停戦の意思を示すシグナル」を意味します。 戦いの道具である「矢」を折ることで、戦う意思が無いことを示すわけです。
1950年の映画『ブロークン・アロー』
1950年に公開されたジェームズ・スチュアート主演の映画『ブロークン・アロー』では、「ブロークン・アロー」が「停戦の意思を示すシグナル」の意味です。 この映画では、ジェームズ・スチュアートが白人とアパッチ族の停戦を仲介しようと奮闘します。
2.3. 米国オクラホマ州の都市「ブロークン・アロー」
オクラホマ州の都市ブロークン・アローが作られたのは 1902年。 現在の人口は10万人弱。
都市名 "Broken Arrow" の由来は、クリーク族(*) の言葉で「折れた矢」を意味する "Rekackv" です。クリーク族は "Rekackv" を集落の名前として用いましたが、一説によると、それはクリーク族が木の枝を削るのではなく「折る(break)」ようにして矢を作ったのに由来します。