「ハッピー・ニュー・イヤー」を英語に戻すと
「ハッピー・ニュー・イヤー」をアルファベットに戻すと "Happy New Year" です。
"Happy New Year" の表面的な意味
- happy ・・・「楽しい、幸せな」を意味する形容詞
- new ・・・「新しい」を意味する形容詞
- year ・・・「年」を意味する名詞
上の各語の意味を併せると、"Happy New Year" は「楽しい新年」という意味です。
"Happy New Year" に込められた意味
しかし、"Happy New Year" が「楽しい新年」という意味なら、どうして年賀状に「ハッピー・ニュー・イヤー」と書くのでしょうか? 「楽しい新年だよ」という事実を述べているのでしょうか? それとも「楽しい新年にするつもりだ」と宣言している?
どちらも(一般的には)間違いです。 「ハッピー・ニュー・イヤー」は「あなたの新年が楽しい年となりますように」という気持ちが込められたメッセージです。
「ハッピー・ニュー・イヤー」に対応する日本語の表現は?
したがって、「ハッピー・ニュー・イヤー」に相当する日本語の表現は「良いお年を」です。
「謹賀新年」は「つつしんで新年をお祝い申し上げます」という意味なので、「ハッピー・ニュー・イヤー」とは意味が異なります。
解説
"Happy New Year" は "May you have a happy new year." や "I wish you a happy new year." などの祈願文が省略された表現だと思われます。
- "May you have a happy new year." の直訳は「あなたが楽しい新年を持ちますように」です。文頭の "May" は祈願文に用いられる助動詞です。
- "I wish you a happy new year." は「私はあなたに楽しい新年を願います」という意味です。
"A Happy New Year" でなくてよいのか?
「良いお年を」という意味の慣用的なメッセージとして "Happy New Year" という表現を使う場合には、"Happy New Year" の前に "A" を付ける必要はありません。
"We wish you a happy new year." のように "happy new year" を文の一部として使う場合には "a" が必要です。