「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」という映画が 2018年に日本で公開されましたが、この「バッド・ジーニアス」とは一体どういう意味でしょうか?
1. 英語に戻すと
「バッド・ジーニアス」を英語に戻すと "bad genius" です。
映画「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」の原題(元のタイトル)も "Bad Genius" です。
2. "bad genius" の意味
"bad genius" は「悪い天才」という意味です。
3. "bad" と "genius" それぞれの意味
"bad" の意味
"bad" には様々な意味がありますが、その多くは「悪い」という日本語の意味と重なります。 "bad" には形容詞・名詞・副詞の意味がありますが、"bad genius" の "bad" は形容詞です。
形容詞 "bad" の意味は概ね次の通り:
- 道徳的に悪い、邪悪な(例. "a bad warlock" 悪い魔法使い)
- (能力・才能・品質などが)不十分な(例. "a bad driver" 下手な運転手)
- 素行が悪い(例. "a bad child" 悪い子)
- 下品な、卑猥な(例. "bad language" 下品な言葉づかい)
- 腐った、食べられなくなった(例. "bad meat" 古くなってダメになった肉)
- 主観的に好ましくない、不快な(例. "a bad piece of news" 悪いニュース、a bad night ひどい一夜)
- 好意的でない(例. "bad reviews" 酷評)
- 有害な(例. "bad habits" 悪い習慣、"Smoking is bad for you." 喫煙は体に悪い)
- 正常に作動・機能していない(例. "a bad telephone connection" つながらない電話)
- 不正確な、間違った(例. "bad grammar" 間違った文法)
- 有効性が失われた、無効な(例. "bad checks" 無効な小切手)
- 状態が悪い(例. "I feel bad." 具合が悪いのです)
- 重度の、ひどい(例. "a bad cold" ひどい風邪、a bad flood ひどい洪水)
- 済まなく思っている(例. "She feels bad about how she treated you" 彼女はあなたの扱いに関して済まなく思っている)
"bad genius" の "bad" は「道徳的に悪い」あるいは「素行が悪い」の意味です。
"genius" の意味
"genius" の一般的な意味は次のようなものです:
- (知能や創造性など全般における)人並み外れた才能、またはそういう才能の持ち主
- 高い知能(一般的にはIQが140超)の持ち主
- 特定の分野(例えば動物の扱いなど)に関する才能・適正、またはそういう才能・適正の持ち主
例えば、「彼女は天才だ」というときの「天才」が1や2の意味で、「彼女は~の天才だ」というときの「天才」が3の意味です。
"bad genius" の "genius" は1あるいは2の意味での「天才」です。