質問:「ハウンドドッグ」って、どういう意味ですか?
回答:「猟犬」や「ダメ男」などの意味です。
詳しくは以下をご覧ください。
1. 英語に戻すと
「ハウンドドッグ」を英語に戻すと "hound dog" です。
2. "hound dog" の意味
"hound dog" は米国(特に南部)の英語(*) で、意味は次の通り:
- 猟犬。
- ダメ男・女好きの男・ヒモ
- ハウンド・ドッグ誘導弾(空対地ミサイル)
(*) "hound" も "dog" も英国で古くから使われる言葉です。 米国独自なのは、"hound" と "dog" を組み合わせた "hound dog" という言い方です。
2.1.「猟犬」の意味について
「猟犬」の意味での "hound dog" にまつわるイメージは次のようなもの:
- 狩りの優秀な友
- 愛すべきペット
- 主人に隷属する存在
- 無慈悲な/恐るべき追跡者
2.2.「ダメ男」の意味について
"hound dog" の「ダメ男・女好きの男・ヒモ男」の意味は、米国の歌手エルビス・プレスリーの曲「Hound Dog」により世間に知られるようになりました。
エルビス・プレスリーが歌う「Hound Dog」は、女にたかって生きるダメな男(いわゆる「ヒモ」)を女が非難するという内容の歌詞です。
3. "dog" と "hound" それぞれの意味
3.1. dog
"dog" は犬全般を意味します。
3.2. hound
名詞としての "hound" には次の意味があります:
- 猟犬(hunting dog)の一種。 欧米の猟犬はハウンド、ガン・ドッグ、テリア、ダックスフント(ダックスフンド)などのカテゴリーに分類され、"hound" もそのうちの一種。 ハウンドは猟犬の中で最も古くから存在する。
- 犬全般。
- 人に迷惑をかける犬。 "hound" の動詞としての意味の1つに「しつこくつきまとって悩ませる」がある。
- 猟犬のように何かを熱烈に追い求める人、何かの熱心な愛好家。
- ならず者・下劣な人間・卑劣な人間。日本語では「(悪の親玉などの)手先」という意味で「猟犬」を意味する「走狗(そうく)」という語が用いられるが、英語の "hound" には「悪者」という意味はあっても「手先」という意味は無い。
「狗(いぬ・く)」は「犬」と同じ意味です。
4. 音楽バンド「HOUND DOG」の名前の由来
大友康平を中心とするロック・バンド「HOUND DOG(ハウンド・ドッグ)」のバンド名は、エルビス・プレスリーの「Hound Dog」にちなみます。 したがって「ダメ男・女好きの男・ヒモ」のほうの意味です。