"Never go back" の意味
"Never go back(ネバー・ゴー・バック)" は「決して後戻りするな」という意味です。
解説
"go back"
"go back" は「戻る、後戻りする」という意味の動詞です。 他にもいくつか意味がありますが、"Never go back." という表現においては、この意味です。
"Never"
「Never +動詞」で、「決して~するな」という強い禁止を意味する命令文になります。
命令文とは
命令文とは「~しなさい」という意味を持つ文のことで、例えば "Go back." であれば「戻りなさい、戻れ」という意味になります。 同様に "Eat." なら「食べろ」ですし、"Look!" なら「見てみなよ!」となります。
命令文の先頭に "Don't" や "Never" を付け加えると、「~するな」という否定(禁止)の命令文になります。
例えば "Go back." の先頭に "Don't" や "Never" を付けて "Never go back." や "Don't go back." とすると、「戻るな」という意味になります。
"Never~" と "Don't~" の違い
基本的な意味は「Never+命令文」も「Don't+命令文」も同じです。
ただし、"Don't~" よりも "Never~" のほうが強い意志が込められます。 "Don't~" と違って "Never~" は「決して~するな」とか「1度たりとも~するな」というニュアンスを伴います。比喩的な使われ方
She decided to go back to teaching.
彼女は教職(学校の先生)に戻ることにした。
Once we've made the decision I'm afraid there's no going back.
その決定をしてしまったら、もう後戻りは出来ないぞ。
したがって、"Go back." の否定形である "Never go back." も、比喩的に「後戻りするな」と言っている場合が少なくありません。
例えば次の文も、表面的には「道」という物理的なモノの話をしているように見えますが、実際には「道」も「戻るな」も、「人生の道」という抽象的な意味で使われているはずです。
Never go back the way you came.
来た道を戻ってはいけない。