"silent scream" の意味
"silent scream(サイレント・スクリーム)" は「沈黙の叫び声」という意味です。
"silent" が「沈黙の・黙った・無言の・静かな」を意味する形容詞で、"scream" が「絶叫・叫び声」を意味する名詞です。
"scream" には「絶叫する・叫び声をあげる」という動詞の意味もありますが、"silent scream" では名詞として使われています。
"scream of silence" の意味
"scream of silence(スクリーム・オブ・サイレンス)" も「沈黙の叫び声」という意味です。
"scream of silence" の構造
"scream of silence" を「scream(絶叫 + of(の)+ silence(沈黙)」と解釈しても和訳は「沈黙の叫び声」となりますが、"scream of silence" の正しい解釈は「"scream" + "of silence"」です。
英語の用法の1つに「of + 抽象名詞 =形容詞」というものがあります。 "scream of silence" の "of silence" にもその用法が使われていて、"of silence" = "silent" です。
"scream silent" だとおかしいので、"silent" が "scream" の前に移動して "silent scream" となります。
以下に、"of + 名詞" の例を挙げておきます:
"an important man."(重要な男)
→ "a man of importance."(重要な男)
"a silent man."(物静かな男)
→ "a man of silence."(物静かな男)
"silent scream" と "scream of silence" の解釈
"silent scream / scream of silence" の日本語訳はわかりましたが、この表現の本当の意味はどういうものでしょうか?
叫びながらに沈黙を保つのは物理的に不可能ですから、"silent scream / scream of silence" は矛盾を孕む詩的な表現です。
よって、その意味をこの場で断定はできませんが、この表現は「心のうちには絶叫が溢れているけれども、声にはならない」というくらいの意味でしょうか。