質問.:「シックスセンス」という言葉の意味を教えて下さい。
回答.:「第六感」という意味です。
詳しくは以下をご覧ください。
1. 英語に戻すと
「シックスセンス」を英語に戻すと "sixth sense" で、この "sixth sense" の意味が「第六感」です。
2. 詳しい意味
"sixth sense" を直訳すると「6番目の感覚」です。 ヒトに備わる視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚という5つの感覚(五感)の次の感覚、つまり五感を超える感覚ということです。
"sixth sense" の定義は「五感によらずして物事を感じ取る能力」で、例えば透視能力やサイコメトリー(*)などの超感覚的知覚(ESP)が、これに該当します。
(*) 物体に触れることで、そこに残された人の記憶を読み取る能力。
ですが実際には "sixth sense" は、日本語の「第六感」と同じく「異様な直感力」の意味でよく使われます。
3. "sixth sense" の最古の用例
「物事の超自然的な知覚」という意味での "sixth sense" の最古の使用例は 1712年に出版された書物(*)です。
(*) "Primitive Christianity Reviv'd" の第5巻。 この書物の著者は、17~18世紀の英国に生きたWilliam Whitson という人物(神学者で歴史家で数学者)。
4. "sixth" と "sense"
4.1. "sense" の意味
"sense" には「意味」や「センス(適性)」などの意味もありますが、"sixth sense" の "sense" は「感覚」という意味です。
4.2. "sixth" の意味と発音
意味
"sixth" は「6番目」という意味です。 「6」を意味する数詞 "six" に「~番目の」を意味する接尾辞 "-th" が付いた序数詞が "sixth" です。
発音
"six" の発音が「シックス」で、"-th" の発音が「ス」ですから、"sixth" の発音は「シックスス(sɪksθ)」です。
ですが実際には、「ス」が1つ省略されて「シックス」と発音されることが少なくありません。 省略されるのは1つ目の「ス(s)」です。 2つ目「ス(θ)」のほうを発音します(*)。
(*) 発音記号「s」は舌先が上の前歯の裏に来る。「θ」は舌先が上の前歯の先端に来て、1つ目の「ス」よりもスカした感じの「ス」になる。 どちらの「ス」も声帯は震わせない。
だから、"sixth sense" のカタカナ表記は「シックス・センス」でも間違いではありません。 「シックスス・センス」は言いにくいですしね。