2019年に公開された映画「ターミネーター ニュー・フェイト」。 この映画のタイトルの「ターミネーター」と「ニュー・フェイト」の意味を解説します。
1.「ターミネーター」の意味
1.1. 英語に戻すと
「ターミネーター」を英語に戻すと "terminator" です。
1.2."terminator" の意味
"terminator" の基本的な意味は「終わらせるもの」です。 人か物かは問いません。
この基本的な意味の他に、"terminator" は「何か(害虫など)を根絶やしにするもの」や「暗殺者」といった意味でも使われます。「何か(害虫など)を根絶やしにするもの」というのは主に害虫/害獣駆除業者を指します。
1.3. 映画のタイトル「ターミネーター」の意味
2019年に公開された映画「ターミネーター ニュー・フェイト」は 1984年に公開された「ターミネーター」の続々編です(続編は 1991年公開のターミネーター2)。
一作目「ターミネーター」のあらすじは次のようなもの:
狂った人工知能(AI)が核ミサイルで人類を滅亡させようとする世界。 人類のレジスタンス運動がそれを阻止しようとしている。 そこでAIは「ターミネーター」と呼ばれるサイボーグを過去の世界へと送り込み、レジスタンスのリーダーを産むことになる女性を予め殺しておこうと企む。
このあらすじから考えて、この映画において「ターミネーター」という言葉はどういう意味でしょうか?
結論を言えば、「ターミネーター」は「根絶者、駆除人」ではなく「暗殺者」のほうの意味です。 サイボーグである「ターミネーター」の行動は間接的には人類根絶につながりますが直接的には暗殺ですから。 「ターミネーター」は「始末人」と訳してもいいでしょう。
2.「ニュー・フェイト」の意味
2.1. 英語に戻すと
「ニュー・フェイト」を英語に戻すと "new fate" です。
2.2. "new fate" の意味
"new fate" は「新たな運命」や「新たな結末」という意味です。 "fate" に「運命」や「結末」などの意味があります。ちなみに、この映画の原題は "Terminator: New Fate" ではなく "Terminator: Dark Fate" です。 原題の "dark" が邦題で "new" に変えられています。
"Dark Fate" は「暗い運命」あるいは「暗い結末」という意味です。 邦題を決めた人が暗い印象(dark)よりも明るい印象(new)を好んだのでしょうか?