「ヴィラン」の意味と由来を説明します。
1. 英語に戻すと
「ヴィラン」を英語に戻すと "villain" です。2. "villain" の意味
"villain" の意味は次の通り:
- 邪悪な人、悪意がある冷酷な人、悪党
- 映画・小説・漫画などのフィクションにおいて主人公の敵となる邪悪なキャラクター。 主要な悪役。 ヒーロー/ヒロインと釣り合う存在感を放つキャラ。
- 何かの問題や害悪の原因となるもの。 例えば貧困
- 《英国の警察の俗語》 犯罪者
- 《死語》 粗暴で欲望をすぐ表に出す下品な農民(*) 、マナーを知らない無骨な田舎者
- "villein" と同じ意味(*)
(1) おそらく中流以上の階級から見た農民のイメージに基づく意味。
(2) "villein" の意味は「(中世ヨーロッパの)農奴」。映画のあらすじなどで使われる言葉「ヴィラン」は、2. の意味「主要な悪役」です。
3. "villain" の語源
"villain" という英語の語源は、「古代ローマの荘園」を意味するラテン語 "vīlla" です。
このラテン語 "vīlla" から次のステップを経て英語 "villain" が生まれました:
- 「農奴、農民、田舎者」を意味する俗ラテン語 "vīllānus"
- 「小作農、平民」を意味する古フランス語 "vilein" や "vilain"
- 「小作農、田舎者」を意味する中世英語 "vilein"
英語の "villain" が成立したのは13世紀後半から14世紀前半。 当初は「生まれが卑しい田舎者」という意味でした。「小説や演劇などの主要な悪役」の意味で使われ始めたのは 1822年からです。
4.「ヴィラン」の用例
# 「凶悪ヴィラン」とはヴェノムのこと。ヴェノムは「スパイダーマン」に登場する悪役。 そのヴェノムを主人公に据えたのが映画「ヴェノム」。 他の映画で主役になれるほどに存在感がある(キャラが立っている)キャラクターがヴィランです。
ヴェノムを指して「凶悪ヴィラン」と言っているのは「スパイダーマン」の世界での話でしょう。 映画「ヴェノム」でヴェノムはヒーローの立ち位置なのでヴィランに該当しません。5. "villain"の用例
カタカナ語「ヴィラン」の元となった英語 "villain" の用例です。6. ヴィランと非ヴィランの境目
「ヴィラン」は完全な悪役を意味するので、ちょっとひねくれてるけどピンチには主人公を助けるキャラクター(例.「絶対可憐チルドレン」の兵部少佐)は「ヴィラン」に該当しません。「ルパン三世」や「ネズミ小僧」のように社会的には悪人に分類されるが善人として描かれるキャラクターも「ヴィラン」とは言えません。
当初はヴィランで後に主人公の仲間になるケースはあります。 このケースは少年漫画に多く、例えば「ドラゴンボール」のピッコロ大魔王やベジータがこのケースに該当します(フリーザ様は最後までヴィラン)。 「はじめの一歩」の沢村さんや間柴さんも当初はヴィランで後にはお友達というパターン。 「おジャ魔女どれみ」のオンプちゃんも同じパターン。
「幽遊白書」に登場する飛影や「家庭教師ヒットマンREBORN」に登場するムクロは、最初はヴィランで後にひねくれ系の仲間というパターン。
「ドラえもん」に登場するジャイアンは、ヴィランに分類するには邪悪度が不足しているように思います。 まだ子供ですしね。
「僕のヒーローアカデミア」
「僕のヒーローアカデミア」という漫画では、「ヴィラン」という言葉がこの漫画に特有の意味で使われています。 この作品で「ヴィラン」は「主要な悪役」ではなく悪者全般(敵)を指す言葉です。 正義の味方として活躍するキャラを指して「ヒーロー」が使われ、超能力を悪用する悪役キャラを指して「ヴィラン」が使われています。
Wikipedia の情報からの推測になりますが、この漫画におけるヴィランは、名前を持ちキャラクターとして登場するヴィランであっても主役級の悪役ではなく仮面ライダーの「怪人」と同程度の存在と思われます。 「僕のヒーローアカデミア」において「主要な悪役」という意味での真の「ヴィラン」に該当するのはヴィラン連合を率いる死柄木弔など数名に限られるでしょう。
7. 「ヴィラン」の関連語
「スーパーヴィラン」
「スーパーヴィラン(supervillain)」は「スーパーヒーロー」の対義語(反対の意味の言葉)です。
「ヴィラン」との違い
「スーパーヴィラン」と「ヴィラン」の違いは強さではありません。「スーパーヴィラン」と「ヴィラン」の違いは、「スーパーヒーロー」と「ヒーロー」の違いと同じです。
つまり、(「ヒーロー」と「スーパーヒーロー」の違いが作品のフィクションの度合いの違いだとして)フィクションの度合いが低い作品(1)に登場する主要な悪役を「ヴィラン」と呼ぶのに対し、フィクションの度合いが高い作品(2)に登場する主要な悪役を「スーパーヴィラン」と呼ぶわけです。(1) 現実志向の作品(例. 刑事ドラマ、NHKの朝のドラマ、はじめの一歩、スラムダンク)のことです。
(2) 現実の物理法則を無視した魔法や超能力が飛びかう現実をものともしない作品(例. ドラゴンボール、テニスの王子様、黒子のバスケ、仮面ライダー、ウルトラマン)のことです。超能力がなくても「スーパーヴィラン」
「スーパーヴィラン」が必ずしも非人間的な超能力を有するわけではありません。 普通の人でも持っているモノ(例えば、知能・財産・権力)をスーパーヒーローに対抗し得るレベルで備えるキャラクターも「スーパーヴィラン」に該当し得ます。
探偵小説『シャーロック・ホームズ』に登場する悪役「モリアーティ教授」を「スーパーヴィラン」とみなす見解も存在します。(*)「スーパーヴィラネス」
「アークヴィラン」
「アークヴィラン(archvillain)」という言葉もあります。
"archvillain" は「主要な、最上級の」を意味する接尾辞 "arch-" を "villain" にくっつけた言葉で、「最も強力なヴィラン、ヴィランの中のヴィラン」という意味です。 "arch-villain" とも綴(つづ)られます。